石川県支部 ~支部長:小間井 孝吉(S45 土木)~
令和6年度日本大学石川桜工会総会を開催しました。
開催日:令和6年9月14日(土)
場所:山代温泉「ゆのくに天祥」
参加人数:34名
開催日 令和6年9月14日
場 所 山代温泉「ゆのくに天祥」
参加人数 34名
令和6年9月14日に石川県加賀市の山代温泉「ゆのくに天祥」で支部総会が開催され、来賓として理工校友会会長の加藤 透様、理工学部長 轟 朝幸先生、工学部からは浅利和茂先生、生産工学部からは秋葉正一先生をお迎えしました。参加人数は34名でした。
当日、16.00から1時間程度、各先生方から最近の動向を報告して頂きました。
いったん休憩の後、18.00から校友会の加藤会長さんのご挨拶を皮切りに、弊会会長の小間井から今般の震災状況の報告と本学からの義援金に対しての御礼とその使途報告を行った後、懇親会が始まりました。
最後の中締めには震災発災当時の石川県建設業協会長であった平桜保氏(建築 昭和42年卒)の挨拶で懇親会を締めくくりました。震災発災から、やがて1年が経過しましたが、現地へのアクセスの悪さに起因しているインフラ整備の遅れや資材物資の調達困難、現地作業員の不足等が折り重なって復興の進展が未だに遅れておりますが、これに負けずに頑張ってまいります。今後共宜しくお願いいたします。
|
◎平成30年度から令和5年度までの報告は
こちらです。
◎平成29年度の報告は
こちらです。
◎平成28年度の報告は
こちらです。
◎平成27年度の報告は
こちらです。
◎平成26年度の報告は
こちらです。
◎平成25年度の報告は
こちらです。
◎平成24年度の報告は
こちらです。
◎平成23年度の報告は
こちらです。
◎平成22年度以前の報告は
こちらです。

〒929-1176
石川県かほく市外日角イ60番地
(株)表組 内 表 守活
TEL:076-283-1101
FAX:076-283-4501